山 行 報 告
2020/3 / 20 〜 21  北ア:常念岳    メンバ:W名屋、記録:名屋と

東尾根取付き点  1350m付近で
林道最終点 
そして1600m付近
から1700m過ぎ
まで藪漕ぎ 
今回の我が家も
2178m峰周辺
に設置 
朝日があたる
前常念、常念岳と
横通岳 
そして登頂!  山頂は穂高連峰と
槍ヶ岳が同時に
見える絶景 
穂高連峰
左側に昨夏登った
前穂高岳北尾根が
見える 
 下山
前常念とそこから
左側に伸びる
東尾根
駐車場近くで振り
返ると前常念と
常念岳が見えた 

【コースタイム】

 (3月20日[金])

 
04:00 ==烏川林道入口 07:03 → 送電線巡視路入口07:34 2178m峰付近13:11()

 (3月21日[土])

 
2178m峰付近05:34 → 前常念岳07:53常念岳09:02 前常念岳09:47 送電線巡視路入口14:32 烏川林道入口 (下山) 15:13== 自宅20:00

【記 録】

 (3月20日〜21日)

 
夏に一度だけ登ったことのある常念岳ですが、その時の槍ヶ岳・穂高連峰の景色が忘れられず、また登りたいと思っていました。
 そんな折にヤマレコをブラウズしていたところ、たまたま常念岳に冬季ルートがあることを知り、これは絶対に冬山シーズン中に登りたいと計画を温めていました。
 3月も下旬となり、2月にテント泊した場所よりも標高が低いために、少し舐めて防寒着を最小限にしたのですが、これが大失敗。
 テントに入ってもガタガタ震え、宴会もほどほどに寝袋に入って19時には就寝しました。
 そのために2日目は4時起きで5時半出発。テント泊したパーティーでは早い方だったようで、登りよりも降りですれ違ったパーティーの方が多かったです。
 風はやや強かったのですが、とても温かく晴れていたため、何とか冬山2シーズン目の私でも登頂できました。
 下山時は1700mより下の雪がかなり融けていました。

【参 考】

 
地図等については、以下のヤマレコを参照下さい。

 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2268098.html